|
ラビット補聴器 店長 天草 敏郎さん 店内 ■基本データ ◇店舗名 ラビット補聴器 ◇代表者名 天草 敏郎 ◇住所 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-6-6-403 斉藤ビル4階 JR、地下鉄恵比寿駅から徒歩3分、ハチ公バスも近くです。 ◇連絡先 電話 03-3444-5354 FAX 03-3444-5360 email : 0szsb@symphony.plala.or.jp ◇営業時間 平 日 10:00 〜 17:30 土 曜 10:00 〜 15:00 定休日 日曜・祭日 時間外、定休日でも予約にて対応いたします。 近隣であれば出張サービスいたします。 ◇補聴器取扱い 天草 敏郎 : 6年 ◇言語聴覚士の在籍 在籍者なし ◇認定補聴器技能者 現在は認定補聴器販売店ではありません。 ◇専業/兼業 専業店 ◇取扱いメーカー ワイデックス、シーメンス、GNリサウンド、ベルトーン、スターキー、 オーティコン、ユニトロン、ハンザトーン ◇割引き販売 補聴器 ・補聴器本体の多くは割引いたします。 ・他に片耳で半年分、両耳で1年分の電池と全ての商品(箱型以外)に ドライケースをサービスしています。 アクセサリー ・電池は全種類通常1000円(税込)、年2回500円(税込)で販売します。 ・補聴関連商品や交換パーツは割引しています。 ◇無料貸出し ・必要と思われる場合には1週間程度の補聴器貸し出しを行っています。 ・シンクロ、テゴプロ、トリアーノ、ミュージックプロ、リサウンドエアー、アル ・他に事前にご要望があれば用意できる機種もございます。 ◇アフターケア ・購入後の調整、ワッククガード交換、テグス付け、シェル補修、イヤモールド補修、 チューブ交換など無償です。 ・他店購入品でも調整、カウンセリング、定期おそうじなど無償です。 ・毎年一度の聴力測定による再調整、保証期限切前のオーバーホールを お薦めします。 ・修理は通販以外のほぼ全てのメーカーの商品受け付けます。 ◇ホームページ http://www15.plala.or.jp/rabbit-hi/ ■自己紹介 昭和21年11月 東京渋谷で産声を上げました。蝶よ花よと育てられ都内の大学を卒業後大手電気メーカーで 30年技術系の仕事をしてきました。 趣味は古美術鑑賞とかっぽれ踊りです。八木節も得意です。特に会社員時代に接待で培ったカラオケなどは 周りの人を笑い転げさせるほどの実力です。 これからの人生を人のためになることをしたいと思って補聴器販売の修行を経て平成16年開業しました。経験は 浅い(業界全体から見れば)のですが熱意は有り余っております。正直な販売と難聴者のお手伝いを通して 地域社会への力になればと思っています。 ■補聴器販売に関する経験、経歴 日医機協主催販売業・賃貸業及び修理業に関する講習会受講 補聴器メーカー主催の講習会に随時出席 ■開業の動機、経緯 早期退職制度を利用して新しい世界に入りました。自分に出来るどうかを2年間補聴器専門店で修行し、 補聴器業界の実情を知ることができました。 その間補聴器メーカーの講習会にも通い、補聴器専門店で販売経験を積むうちに難聴の方への補聴器販売の 大きな意義と難聴者の立場に立っての対応が業界として不足していると感じるようになり、独立してこの業界に 入る事を決めました。 ■抱負や将来の夢 どなたでも、高齢になれば、聞こえは悪くなります。難聴のため、ご家族、お友達と楽しい会話をしたくなく なったり、外出を控え、家に引きこもたりしたら、人生はつまらなくなってしまいます。勿論若い方でも同じです。 そういう方々のために少しでもお役に立てればと思っております。 日々補聴器も進歩し、新しい機械も出てきます。お客様に快適に装用していただくためにも、常に勉強が 必要です。継続して、各種講習会等に積極的に参加し技術を磨き、皆様に信頼されるお店にしたいと思います。 ■保有資格や契約、加盟、登録 特に有りません ■お客様への一言 <初めての購入者へのアドバイス> ・補聴器選びはお店選びから始まります。補聴器は毎日使うものですし、また相当高価なものですから、 初めての補聴器店で言いなりにならずに数店行ってみて、話しを聞いたり質問したりして補聴器について 勉強してください。購入する前によく知ることはうまく使いこなすことにもなります。 ・お店では聴力測定の他に語音弁別(言葉のテスト)も受けた方がいいと思います。 出来るだけご家族・知人とおいでください(一人よりも心強く、購入を決めかねる場合断りやすくなります)。 また周囲の方の理解が大切なので効果的です。 ・購入時には十分理解するまで使用方法の説明を受けるようにして下さい。 <補聴器を選ぶポイント> ・今困っている状況を率直にお店の方に伝えてください。また、形状・予算も伝えて下さい。 ・御要望によって機種と形状を選別してゆきます。機種による性能の差を知った上で出来るだけ試聴して、 納得されてから決定された方がいいでしょう。 <上手な調整の受け方> ・初めて購入された方には最初の調整・お渡し後1週間ほどで再来店をお願いしています。 初めての方は出力を小さくする場合が多いので再調整が必要な場合が多いのです。 ・色々な音を積極的に聞いて、聴こえの情況や不満を忘れないようにメモしておくといいでしょう。 ・積極性が早く補聴器に慣れる近道です。 <お客様へ> まずは、ご相談下さい。 お客様のご要望、ご要求、状態等出来るだけお話下さい。そこから始まります。時間を掛けじっくりご相談 しましょう。 ■設備、施設 聴覚測定用防音室(0.9m×0.9m)、オージオメーター(SIEMENS) ビデオオトスコープ(RF社)、補聴器保守システム(ULTRA VAC)、 超音波洗浄器、リューター、パソコン2台、補聴効果測定用スピ−カー2個 ■お店のアピール ○経験年数の浅い店ですが顧客満足、知識と技術の習得には真剣に励んでおります。 ○補聴器を積極的に使って毎日の生活を楽しんでいただくようにとの精神で対応しています。 ○JR、地下鉄恵比寿駅から徒歩3分、ハチ公バスも近くです。 ○自宅が近いので時間外、定休日でも連絡頂ければ対応いたします。 ○駐車場は有料ですが、近くにございます。 <2007年12月 5日> 『補聴器愛用会』よりのお願い 当店をご利用になり、お気付きの点があればこちらへご連絡下さい。 (『補聴器愛用会』宛のメールです。) |