|
補聴器用電池の性能テスト 補聴器電池の使用推奨期限について その1 従来より、電池テストは奥平副会長を中心に組織的に行ってきていますが、今回は一人が凡そ一年間、 “商品テスト”等と肩肘張らずに、全く普通の状態で使った様を記録し、まとめたものです。 【モニター環境】 モニター :松谷明人 モニター期間:2004年12月 〜2005年12月(途中中断あり) 対象電池 :レイオバック社製電池、PR41(312) 使用補聴器 :ワイデックス、デジタル補聴器センソー 使用状況 :“テスト”には何ら意識的な配慮はせず、日常生活に於ける通常の状態で使用。 一日の使用状況は平均的に使い始め、08:00頃〜使い終わり、23:00頃。 入浴時を除き、毎日継続して使用。 使用電池は、テスト開始時にあった手元残存分+2004年12月に一括購入した10パック(60粒)。 テストの内容:使用直後の聞こえ始めるまでの時間及び寿命(午前、午後の半日単位で記録) 【結果】 右 耳 左 耳 使用開始日 使用期間(日数) 備考 使用開始日 使用期間(日数) 備考 1 12月 2日 8.5 ○ 12月 2日 9 ○ 2 11日 7.5 ○ 11日 9 ○ 3 18日 8 ○ 20日 8 ○ 〜 〜 4 3月 1日 10.5 ○ 2月22日 10 ○ 5 12日 9.5 ○ 3月 4日 8 ○ 6 21日 9 ○ 12日 8 X 7 4月 1日 10.5 X 20日 10 △ 8 11日 10.5 ○ 30日 11 X 9 21日 10 ○ 4月10日 10.5 ○ 10 5月 2日 11 ○ 21日 10.5 ○ 11 13日 11 ○ 5月 2日 11.5 ○ 12 24日 11 ○ 13日 11 ○ 13 6月 5日 11.5 ○ 25日 11.5 △ 14 17日 12 X 6月 4日 10 ○ 15 28日 11.5 ○ 16日 12 X 16 7月 9日 11 ○ 25日 9 ○ 17 22日 13 ○ 7月 8日 12.5 ○ 18 8月 4日 12.5 ○ 20日 12.5 ○ 19 18日 14 ○ 8月 2日 12.5 ○ 20 28日 10 ○ 16日 14.5 ○ 21 9月 4日 − 紛失 20日 − 紛失 22 16日 11.5 ○ 9月 2日 13.5 ○ 23 26日 10.5 ○ 14日 11.5 ○ 24 10月 7日 11 ○ 24日 10.5 ○ 25 18日 10.5 ○ 10月 6日 11.5 ○ 26 28日 10 ○ 16日 10 ○ 27 11月 7日 9 ○ 26日 10.5 ○ 28 16日 9 ○ 11月 6日 11 ○ 29 26日 9 ○ 16日 9.5 ○ 30 12月 3日 8 ○ 24日 8.5 ○ 31 10日 7 ○ 12月 3日 9 ○ 32 17日 7 ○ 10日 7 ○ 平均日数 10.4日 10.5日 (注)備考欄は電池着装後聞こえ出すまでの時間 ○:瞬時 △:10秒程度 X:数十秒 【コメント】 ◇例え同一メーカーの一般的な単一、単二電池等でも寿命のバラツキはあるものと推測されるが、補聴器電池も その例外ではないと考えられる。 ◇本テストでは電池はほぼパック単位で、順々に使用したが、粒により、パッケージによりかなりのバラツキのある ことが見て取れる。 ◇パック毎の寿命の長さには大きなバラツキがあり、最短7日間、最長14.5日間となった。 <2006年2月 5日> 補聴器電池の使用推奨期限について その2 使用推奨期限の過ぎた補聴器電池は使い物になるのか、ならないのか!? 以前から関心のあったこの点について確かめるべく、4ヶ月程掛けて使用推奨期限切れの電池を実際に使用 してみました。 使用した電池はこのテストの為にとっておいたもので既掲載テストで使用したものと同じレイオ バック社製の電池で、使用推奨期限を約1年半経過した24粒を前回の「推薦電池の追試 1」と同じ条件、 環境で試してみました。 【モニター環境】 モニター :松谷明人 モニター期間 :2006年4月 〜2006年8月 対象電池 :レイオバック社製電池、PR41(312) 使用推奨期限:2004年12月 使用補聴器 :ワイデックス、デジタル補聴器センソー 使用状況 :“テスト”には何ら意識的な配慮はせず、日常生活に於ける通常の状態で使用。 一日の使用状況は平均的に使い始め、08:00頃〜使い終わり、23:00頃。 入浴時を除き、毎日継続して使用。 使用電池は、このテストの為に確保しておいた4パック(24粒)。 テストの内容:使用直後の聞こえ始めるまでの時間及び寿命(午前、午後の半日単位で記録) 【結果】 <右 耳> <左 耳> 使用開始日 使用日数 備考 使用開始日 使用日数 備考 1 4月13日 8.5 ○ 4月 9日 8.5 ○ 2 22日 8 ○ 17日 10 ○ 3 30日 10.5 ○ 27日 9 X 4 5月10日 8 ○ 5月 6日 10 ○ 5 18日 10 ○ 16日 9 X 6 28日 8.5 X 25日 10 ○ 7 6月 6日 9.5 ○ 6月 4日 9 ○ 8 15日 10.5 ○ 13日 11 ○ 9 26日 10.5 ○ 24日 11 ○ 10 7月 6日 11 ○ 7月 5日 12 ○ 11 17日 11 ○ 17日 11 ○ 12 28日 11 ○ 28日 9.5 ○ 平均日数 9.75日 10日 (注)備考欄は電池着装後聞こえ出すまでの時間 ○:瞬時 △:10秒程度 X:数十秒 【コメント】 ◇使用開始直後の発電状態では、87.5%の電池は即使用出来、前回の同数値89%と比べて、殆ど同程度と 考えられる。 ◇粒毎の寿命の長さには最短8日間、最長12日間とバラツキがあるが、前回の使用推奨期限内電池でのテスト 結果ほどの大きな差(7日間〜14.5日間)は見られない。 ◇ポイントとなる寿命の平均日数で見ると、使用推奨期限を経過した電池の寿命が著しく短かくなっているとは 考えられない。 <右耳> <左耳> 平均日数(今回) 9.75日 10日 平均日数(前回*) 10.4日 10.5日 *:「推薦電池の追試1」のデータ ◇今回のテストの範囲で見る限りは使用推奨期限切れ電池は使用推奨期限内の電池に勝る点は見出せない ものの、電池の寿命が短くなっている事は確認出来る。 しかし、1年半程度の使用推奨期限経過では極端な 劣化現象を認めるまでには至らないと考えられる。 <2006年8月15日> |