
西富士上空から見た南アルプス(赤石山脈) |

2009年初飛びでの南アルプス とんびが右上隅に |

台湾賽嘉クロカンゴール青山温泉(縦長赤い屋根のバーベキュー場の広場にランディングした) 2007.1.11 |

アサギリ高原エリア400mテイクオフ上空 2004.11.2 |

養毛山手前から西富士、長者ヶ岳、その先に目的地の天子ヶ岳 (山脈の先、台形の山) |
|
タカデッキ (1,921m) 上空から北方向に見える甲府盆地 (画像をクリックすれば大きくなります) |
パラグライダーから見たゴルフ場 (朝霧ジャンボリーカントリークラブ) |
 |
フランスアヌシーでのクロカンフライト モンミン-フォルクラからテイクオフ後、右下方向にコシュ・カバンテイクオフ (画面外) を見ながら、彼方の Les Dents de Lanfon 1,824m (猫の牙のような形にとがって切り立つ岩山) を目指す |
 |
 |
Les Dents de Lanfon の根元 にたどり着き、その壁にそって粘ること約20分、ついにトップアウト (足元右に突き出ているのが頂上) 前方奥にそびえるのはテイクオフ後方の La Tournette 2,351m |
Les Dents de Lanfon をトップアウト後、右足先に見える Roc des Boeufs (牛の背岩) 目指してアヌシー湖を横断
テイクオフ対岸にあるキャンプ場そばにランディング、森、村松も追いかけて到着 |
 |
 |
シャモニーのプランプラからテイクオフ、モンブランの山並みと氷河、眼下にシャモニーの町並みを眺めながらのフライト
テイクオフからランディングまでの高度差約1,000m
(テイクオフでは風がなく、同行したDK池田インストラクターのお世話になった) |
北海道室蘭イタンキ浜テイクオフ上空 (撮影新木伸洋) |
 |
|
標高3,000mを越えた上空からLiri テイクオフ 2,315m(カステホン、スペイン)を眼下に見る
右下隅の道路に小さく白い点のように見えるのがテイクオフまで登るのに使用した車
はるか前方に見えるのはピレネー山脈の一部 Anneto 山 3,404m
(画像をクリックすれば大きくなります) |
|
カステホン (スペイン) のホテルの前から Liri テイクオフ (2,315m) がある Gallinero山 (2,727m) が見える
(画像をクリックすれば大きくなります) |
台湾賽嘉 (サイチャ) 航空公園から37.7km 先の青山温泉休暇村めざしてのクロスカントリーフライト、あとワングライドの谷渡りで高度ロス、約35km地点の新発 (シンファ) 村の河原にランディグ (2004) |
 |
 |
第一回アジアパラグライディング選手権が開催された韓国河東 (ハドン) のテイクオフでタスク発表を待つ選手たち。(2004) |

テイクオフ(撮影田中康之氏) |

ソアリング(撮影田中康之氏) |
このページのトップへ |