|
100周年記念大運動会の記事 (親記事) - ト音記号
|
皆さま
昨日行われた大運動会。
轟さまが写っていらっしゃるお写真と,お言葉が載っている記事でございます~(> <)
↓
《添付されていた「デイリィスポーツのHP」は削除してあります》
スタイル抜群(^ ^)
《添付されていた「デイリィースポーツHPの宝塚フォト」は削除してあります》
カッコイイ・・・格好良い~~~!!!!!(♡ ♡)
《添付されていた「デイリィースポーツHPの宝塚フォト」は削除してあります》
これは何をされている時のお写真でしょうか~
回りは各組のトップさん・・・かな~?
《添付されていた「産経WESTのHP」は削除してあります》
轟さま,優しい目と温かい心で見つめていらっしゃったのでしょうね~♡
お写真クリックすると大きくなります~(^ ^)v
《添付されていた「神戸新聞NEXTのHP」は削除してあります》
キリリ!としたお姿と,笑顔で楽しんでいらっしゃるご様子のお写真がございますね~♪
ご観覧された皆さま~ いかがでしたでしょうか?
ト音記号♪
|
[No.9042] 2014/10/08(Wed) 15:13:56
|
|
|
Re: 100周年記念大運動会の記事 (No.9042への返信) - 悠華
|
ト音記号さま
運動会の記事のご報告、ありがとうございます!!
どうやら、今回の運動会は民放テレビでも様子が少しだけ流れた模様で、
『今年は、星組が優勝したってね』と我が家で話題になり、知らなかった私が驚いたほどでした。
よかった!!星組さん、優勝したんだ^^g
つい先日まで、公演中だった星組さん。
いつの間に練習していたの??
公演の合間をぬって練習していた姿を見ていた…と仰る轟さん。
その練習があっての今回の優勝だったんでしょうね^^g
そういえば、前楽の日のショーで、ベニさんが『今回の運動会、星組、優勝~~!!』って、
叫んでいました。
思わず、『がんばれ~~!!』って、口に出していたかも…。
ちえちゃんが退団を発表されてからの、運動会での優勝…嬉しかったです。
感慨深いです。
悠華
|
[No.9043] 2014/10/08(Wed) 20:42:21
|
|
|
悠華さま
> 運動会の記事のご報告、ありがとうございます!!
> どうやら、今回の運動会は、民放テレビでも様子が少しだけ流れた模様で、
> 『今年は、星組が優勝したってね』と我が家で話題になり、知らなかった私が驚いたほどでした
そうだったんですね。 ニュースをご覧になられた方はラッキーでしたね。
それに、先日まで 星組公演にどっぷり漬かって楽しませていただいていた私達にとって、
星組さんの優勝は嬉しいですよね。
もちろん、各組とも 頑張って準備・練習に励んでいらしたかと思いますが、
今回の公演で 間近にその頑張りを見てきた者としては、心から拍手したい気持ちです。
なにしろ、「パッショネイト宝塚」での 激しくハードなダンスの数々は、もう見ているだけで
ハラハラしそうにアクロバティックだったり、押し寄せる波のように舞台狭しと走り回ったり、と、
踊り狂うようなナンバーの連続でした。
そのハードな舞台をこなしながら、日々 運動会に向けての練習を積んでいる様子が、たとえば、
轟さまの公演入り待ちをしていると、星組さんの楽屋に玉入れの練習用のカゴが持ち込まれたり、
紅さん以下の方々が いつもより かなり早く楽屋に入られ、どうされたのかと思っていると、
運動会むけの猛練習がある との事だったり。
> そういえば、前楽の日のショーで、ベニさんが、『今回の運動会、星組、優勝~~!!』って、
> 叫んでいました。
そういえば、前楽の日のショーで、ベニさんが、『今回の運動会、星組、優勝~~!!』って、叫んでいました。
そうですね。
「船長のひとりごとコーナー」みたいな場面で 言ってらっしゃいましたね。
それに、柚希さんの初日や千秋楽のご挨拶などからも かなりの気合が伝わってきましたし、
退団される方のご挨拶でも 連日、腕立て伏せなどのトレーニングに励んで フシブシが痛い、とか。
もしかすると、ご卒業を発表されたトップコンビさんや、今回ご卒業さんの為にも・・・という事も
あったのかもしれませんね。
こんなふうに みんなで力を合わせて頑張り続けた星組さん、優勝おめでとうございます!
やうこ
|
[No.9050] 2014/10/10(Fri) 00:25:46
|
|
|
100周年記念運動会 (No.9042への返信) - ゆかどんぐり
|
皆様
行って参りました、運動会。
さて、開会式入場行進では、ニッカンにも載っていました赤いジャケットに
きらきらのベルト黒いシャツに黒いパンツの抜群のスタイルとかっこいいお姿で登場され、
旗を振られていました。(とても笑顔で!)
タカラヅカニュースでもかっこよく笑顔で振られれてる様子が映っておりました。
選手宣誓もニュースに映っておりました。
競技中もバルーンをお持ちになり積極的に応援をされていらっしゃり
時々、専科応援席にも手を振って下さったり
(とても笑顔で!)
轟さんも楽しんでいらっしゃったようで、たくさんの笑顔を見ることができました。
どのあたりでか忘れてしまったのですが、専科席に向かって投げキスをして下さっていました。
一度ではなく2回、投げキスを2回していらっしゃり、
客席からもキャーキャーという声で盛り上がり、夢!?夢なのかしら!?と
しばらく信じられませんでした(笑)
応援合戦では白い長ラン(?というのでしょうか)に金色のハチマキを巻かれ、
髪型も少し伸びていらして(襟足が素敵!)、
ヘアスタイルもとても格好良く、さらにピシッピシッ!と応援合戦をされていらっしゃいました
(手先までとってもきれい!)。
*詳しくはタカラヅカニュースでご覧下さいませ(上手く説明できずすみません)。
障害物競走ドンガンジャンヒーローズでは、待機中もトップさん達に指示?説明?でしょうか
お話されてお仕事モードでテキパキされてるお姿に見えました!
そして、轟さんは北翔さんが選んだ(?)台詞を(この辺り正しいか曖昧です)、
拳銃の小物をチョイスして走り答えてました。
台詞は、うたかたの恋「マリー 来週の月曜日旅に出よう・・・」を・・・・。
壇上でももう一度実演されていらして、
会場中おそらく、キャーキャーという声が響いていた気がします。
他にもノバボサやミーマイもあったのですが、
御本人もその2つが回ってくるのかなと思っていたのですがと
おっしゃっていたような気がします。
(貴重すぎてまた夢なのかしら!?!?!?となりました)
リレーのくじ引きをするためのじゃんけんでは勝利され、くじ引きの箱を持つ真琴さんに向かって
両手を広げルンルンしながら箱ごしに抱きつかれていました!!
(客席一部からキャーという声も)
その後も少しお話されていたようです。
音楽学校生が競技から戻って来る際もお辞儀をされ暖かくお迎えされていたり、
笑顔で応援されていたり・・・。
閉会式では、閉会の言葉をおそらく練習されていたのか口元がずっと何かを話されてました。
すみれの花咲く頃ではリズムをとりひょこひょこされているようにも見えて、
キュートでいらして何だかもう夢のようでした。
と、記憶が残っているうちに書いてみましたが、相変わらずわかりにくくてすみません。
とにかく、楽しそうで私たちも楽しく幸せなひとときを過ごすことができたと感じます。
ト音さまのおっしゃるとおりキリリと笑顔がたくさんでした。
お写真どれも素敵です!!!!
ゆかどんぐり
|
[No.9044] 2014/10/08(Wed) 21:15:08
|
|
|
Re: 100周年記念大運動会の記事 (No.9042への返信) - クララベル
|
ト音記号様
運動会の記事。 ありがとうございます!!
ゆかどんぐり様 運動会の様子を熱くお話しくださって嬉しいです!!!
笑顔が沢山! 愉しそう♡ カッコイイ♡ 轟さんの立ち姿を見ていつも思うのですが、 バレリーナやアスリートを感じさせるような引き締まったラインが美しいですよね♡ 旗は風をうまく切らないとやたら重くなって、きれいに振れないはずなんですが、 あの細いお身体で上手に振っていらっしゃる^^、伸ばされた腕も姿も美しくって、 それから、襟足のステキがすき♡ キャッキャ~!!の場面もあったり^^*
写真を見たり、お話をお聞きして、いっぱい想像して楽しませていただいています! 感謝感激!! m(_ _)m
クララベル
|
[No.9047] 2014/10/09(Thu) 11:03:39
|
|
|
ありがとうございます(^ ^) (No.9044への返信) - ト音記号
|
ゆかどんぐりさま
熱くてキャ~(*> <*)がいっぱいなご報告ありがとうございますm(^ ^)m ほんにほんに待っておりました~♪ 行けなくってじゃんねん(+ +)だったのですが, ご報告をいただいて,この目で見たような気分になっております。
> さて、開会式入場行進ではニッカンにも載っていました赤いジャケットに > きらきらのベルト黒いシャツに黒いパンツの抜群のスタイルとかっこいいお姿で登場され、
> 旗を振られていました。(とても笑顔で!)
おぉ~!! デイリーのweb版に載っていた, 格好良くって笑顔のステキな赤いジャケットのお写真は,入場行進の時だったのですね~(♡ ♡) この着こなしのスマートさ!! しゅてきです♡ 入場行進にしても応援合戦にしても 公演中で練習が大変でいらしたと思いますのに,ビシッと決められて流石ですね。
> そして轟さんは北翔さんが選んだ(?)台詞を(この辺り正しいか曖昧です)、 > 拳銃の小物をチョイスして走り答えてました。
> 台詞はうたかたの恋「マリー 来週の月曜日旅に出よう・・・」を・・・・。 > 壇上でももう一度実演されていらして
> 会場中おそらく、キャーキャーという声が響いていた気がします。
轟さまにピッタンコ~の拳銃のチョイスといい台詞といい,キャ~~~~ッでございます~(*> <*) あのお声でこの台詞・・・ しゅてきでしたでしょうね~♡ マリーの台詞どおり・・・ではあまりにも恐れ多く, どこまでもついてまいります~です(^ ^)>゛
参加されている生徒さんに熱い声援を送られる轟さま 応援席にも愛を届けてくださる轟さま (きっと倒れる寸前の方続出だったのではないでしょうか~!?) 旗ふりや応援合戦での格好良い轟さま 真琴さんと同期愛を深められる轟さま キリリとしていらっしゃる轟さま 下級生にも礼儀正しくて,"清く正しく美しく"の見本でいらっしゃる轟さま そして楽しそうな轟さま
100周年をお祝いされていらっしゃるお気持ちもおありなのでしょうか。 楽しそうで笑顔がいっぱいの轟さまのご様子をお聞きできて,とっても幸せです。 ト音記号♪
|
[No.9048] 2014/10/09(Thu) 20:26:24
|
|
|
ありがとうございます! (No.9042への返信) - やうこ
|
ト音記号さま、早速に たくさんの記事のご紹介、ありがとうございました!
ほ~~~~~んと カッコイイですよね~~~! 記事からも、 轟さまが、100周年記念大運動会というビックイベントで、さまざまなお役を ご立派に果たされた事が伝わって参りますし、また、全組の出場者さん達を温かく見守りながら 楽しんでいらっしゃるご様子も よく分かります。
> 《添付されていた「デイリィースポーツHPの宝塚フォト」は削除してあります》ます》
> これは何をされている時のお写真でしょうか~ > 回りは各組のトップさん・・・かな~?
ゆかどんぐりさまのご説明から推察するに、
障害物競走ドンガンジャンヒーローズでのご指示風景、でしょうか?
緊張気味の選手さん達をリラックスさせるような優しい笑顔で、
テキパキとご指示されていらっしゃるご様子を お写真から想像するだけでも
きゃ~っですね(♡ ♡)。
ステキ!!!!!
やうこ
|
[No.9049] 2014/10/09(Thu) 23:43:44
|
|
|
産経WESTとレビューステイション (No.9049への返信) - ト音記号
|
やうこさま
ゆかどんぐりさま
> > 《添付されていた「デイリィースポーツHPの宝塚フォト」は削除してあります》
> > これは何をされている時のお写真でしょうか~
> > 回りは各組のトップさん・・・かな~?
> ゆかどんぐりさまのご説明から推察するに、
> 障害物競走ドンガンジャンヒーローズでのご指示風景、でしょうか?
> 緊張気味の選手さん達をリラックスさせるような優しい笑顔で
> テキパキとご指示されていらっしゃるご様子をお写真から想像するだけでも
> きゃ~っですね(♡ ♡)。
> ステキ!!!!!
やうこさま,なるほど(^ ^)v
ゆかどんぐりさまからも,障害物競走前の頼もしい轟さまのご様子と教えていただき
納得!!でごさいます。 ありがとうございました~m(^ ^)m
この後「マリー,来週の月曜日,旅に出よう・・・」の
格好良い台詞が飛び出してくるわけですね~(*> <*)
やうこさま,"お写真の轟さまが動き出しそう。まさに美しき幻影"・・・に
お座布団10枚!!でございま~す♪
またまたお写真がアップされておりました。
↓
《添付されていた「産経WESTのHP」は削除してあります》
《添付されていた「産経WESTのHP」は削除してあります》
どう見てもジャージ・・・いや確かにジャージなのですが,
トレーニングウェアからスラリと伸びたおみ足といい,
立ち姿の美しさ!! 着こなしのスマートさ!!・・・ため息ものでございます♡
《添付されていた「レビュー・ステイションのHP」は削除してあります》
(お写真をクリックすると拡大できま~す)
《添付されていた「レビュー・ステイションのHP」は削除してあります》
キャ~(*> <*) 格好良い♡
クララベルさまが「旗は風をうまく切らないとやたら重くなって、きれいに振れないはず」
「伸ばされた腕も姿も美しくって」と仰っていますが,
その一瞬を捉えたお写真でもそれが伺えますね~(^ ^)
ト音記号♪
|
[No.9053] 2014/10/10(Fri) 14:58:10
|
|
|
ありがとうございます!!! (No.9044への返信) - やうこ
|
ゆかどんぐりさま、
臨場感あふれるご報告、本当にありがとうございます!
今回、どうしてもはずせない用事があって大阪まで行けなかった私を含め、
お留守番組のお仲間さん達にとって、実際にご覧になられた方、
しかも 轟さまファンの方からのご報告は最高に嬉しく、
「幸せのお福わけ」に感謝いっぱいです。
ゆかどんぐりさまのご解説を読みながら、ト音さまからの記事やお写真を拝見すると、
そのお写真の轟さまが動き出しそう。まさに美しき幻影でございます~。
> どのあたりでか忘れてしまったのですが、専科席に向かって投げキスをして下さっていました。
> 一度ではなく2回、投げキスを2回していらっしゃり、 > 客席からもキャーキャーという声で盛り上がり、夢!?夢なのかしら!?と
> しばらく信じられませんでした(笑)
?夢なのかしら!?と> しばらく信じられま
きゃ~きゃ~~~~ なんてこったい!の大興奮ですね!!!
そういえば、千秋楽の入り待ちで、ファン会の皆様で 轟さまに 投げキッスをされたところ、
轟さま、大いに照れて お返ししそびれられたそうなので、もしかすると その時のお返しかしら。
いいな、いいな、すんごくいいな~。うらやまし!
> そして轟さんは北翔さんが選んだ(?)台詞を(この辺り正しいか曖昧です)、 > 拳銃の小物をチョイスして走り答えてました。
> 台詞はうたかたの恋「マリー 来週の月曜日旅に出よう・・・」を・・・・。 > 壇上でももう一度実演されていらして
え~っ なんですとっ!
「うたかたの恋」のあの名セリフを 実演?あのお声で言われたのですか?
いつか、落ち着いて そのセリフ、言って下さらないでしょうか・・・「マリー」の箇所だけ勝手に
自分の名前に置き換える「ソラミミ」も出来ちゃいそう^^。
> と、記憶が残っているうちに書いてみましたが、相変わらずわかりにくくてすみません。
> とにかく、楽しそうで私たちも楽しく幸せなひとときを過ごすことができたと感じます。憶が残っているうちに書いてみましたが、相変わらくませんにかく、楽しそうで私たしく幸せなひとときを過ごすこ
いいえ いいえ、とっても良くわかりましたよ。
応援席も大いに盛り上がって、笑顔と幸せいっぱいの運動会だったのですね。
ゆかどんぐりさま、ありがとうございました!
やうこ
|
[No.9051] 2014/10/10(Fri) 00:52:11
|
|
|
Re: 100周年記念大運動会の記事 (No.9042への返信) - ゆかどんぐり
|
皆様~
ト音さま、記事等やっと見ることができ、そうでした!そうだった!
かっこ良くて素敵で偉大でいらっしゃった!と思い出しておりました。
障害物競走の始まる前の頼もしい感じの轟さん、多分、あのお写真かと存じます。
あのあとにさらにキリッ!とテキパキ!としていらしゃいました。
うたかたのセリフは、会場中大変なことになっていたようで、
知人(別の方のファン)も素敵だった!!と言っておりました。
真琴さんもいくいくー!と言っていたようです。
やうこさまそうでした!
お返しの投げキスかなぁなんて勝手ながら感動しておりました。
ただ本当に突然のことだったので、え!えええぇ!?という驚きのまま
しばらく、ぼーっとしておりした。
クララベルさま、冷静になれないまま記憶が残っているうちに!と
書かいてしまいましたので…本当に素敵で素敵で素敵でした。
想像で書いてしまった部分もあると思われますので、ここはこうでしたよ、
と違う点がありましたら教えてくだされば幸いです。
ゆかどんぐり
|
[No.9052] 2014/10/10(Fri) 01:56:24
|
|
|
Re: 100周年記念運動会 (No.9044への返信) - トミー
|
ゆかどんぐりさま
運動会の詳しいご報告、ありがとうございました。
私も運動会に行ったのですが、にわかに忙しくなってしまって…。
大阪城ホールに着くと橋の上までグッズを買う列が伸びておりました。
どうにか応援グッズを買うことができ、またまた入場に並んでやっとこさ席につき…。
専科・学校応援席には
10年前にはなかった応援のやりかたの紙が置いてあるではありませんか!。
バルーンを膨らませ、ルミカライトを折って周りの人と一緒になって練習し。
やっぱり運動会は楽しいですね!。
入場では旗を持って走り回る轟さまがチョーカッコ良くって。。。
確か真琴さんが「轟悠は30年前も旗持っていました」なんて
楽しいコメントをしてらっしゃったような…。
そこでも旗を振るテクニックの高さを褒めてらっしゃたように思います。
クララベルさま、旗を振るのってとっても難しいのですね!。
ところが、です、轟さまが専科・学校応援席の前の席につかれると、私の席からは見えません!!。
10年前にはスカーーンと見えていたのに???。
オーロラビジョンを見ていると轟さまは2列目の席にいらっしゃるような。。。
今回は学年順に座られたのでしょうか。10年前は松本さんの隣で1列目だったのに。。。
だけどね、華形さんととっても楽しそうにしてらっしゃるのがオーロラビジョンで見えたし、
時たまバルーンを持って応援してらっさる頭が見えたりして。
専科チームがとっても良い雰囲気なんだと感じました。
> 競技中もバルーンをお持ちになり積極的に応援をされていらっしゃり、
> 時々、専科応援席にも手を振って下さったり (とても笑顔で!)
キャー、そんなことが!。いいな、いいな、DVDにも映っているといいな。
新しく専科に入られた下級生のかたとも一緒になって楽しんでらっしゃって。
あっちこっちでいろんなトップさんと抱き合ったり楽しく話してらしたり。。
10年前よりすごく楽しんでらしたように見えました。
表彰式でも専科チームが呼ばれた時も、松本さんを勧められたけど、
すぐご自分で走っていかれたり、
専科の中でのトップスターとしての自覚なのか落着きなのか、とっても素敵なんです。
10年前も素敵だったけどもっともっと素敵になってらっしゃるんだと
お仲間さんとほっこりほっこり帰途につきました。
トミー
|
[No.9056] 2014/10/10(Fri) 18:39:04
|
|
|
楽しそうでしたね! (No.9050への返信) - るなさん
|
皆様こんにちは、運動会のお話をたくさん教えてくださってありがとうございます!
CSで少し見ただけだったので、とても楽しく読ませていただきました。
どの組の皆さんも、轟さんも楽しそうでしたね!
運動会のあと すぐの月組さん公演を観劇したのですが、「PUCK」は面白いアドリブが多くて。
運動会ネタが満載でした。
「もうオレは運動会で疲れているんだ」「星条さん早かったんだよ」 などなど…
星組さんが優勝!の時、柚希さんが泣きそうになっているのを見て、
やっぱり柚希さんて、なんて可愛いんだろーと思っちゃいました。
るなさん
|
[No.9058] 2014/10/10(Fri) 23:38:04
|
|
|
大運動会の本の発売 (No.9042への返信) - ト音記号
|
皆さま
宝塚歌劇100周年記念大運動会のお写真やインタビューが載った本が発売されるそうで~す♪
↓
《添付されていた「HANKYU BOOKSのHP」は削除してあります》
競技や応援風景,インタビュー等が載っているみたいですね。
ゆかどんぐりさまのご報告順でまいりますと,
轟さまは入場行進での赤いジャケットでの格好いい旗振り,
ピシッと手を伸ばされた宣誓,応援合戦でのステキな白い長ラン,
障害物競走ドンガンジャンヒーローズ(お声が聞こえないけれど・・・),
閉会式等のお写真があるのでしょうか~(> <)
発売は11月25日。
きっとディナーショーでのステキなお姿と歌声で
夢悠病状態が重症化し(幸せ~♡),あてどなく彷徨っている時期・・・
12月の日本舞踊×オーケストラまで,またこれで頑張れそうですね。
ト音記号♪
|
[No.9061] 2014/10/15(Wed) 23:51:41
|
|
|
TOP
|