2013-02-11 23000歩 13km
JR辻堂駅から海岸線に向い湘南海浜公園 〜 江の島、烏帽子岩を見てテラスモール湘南へ
![]() |
![]() |
![]() |
JR辻堂駅から南へ海岸線へ進みます | 源頼朝がここで馬から落ちて、翌年没する事に | 今は三浦藤沢信用金庫の駐車場です |
![]() |
![]() |
![]() |
鎌倉街道の表示が多く見られます | 辻堂海浜公園入り口 | 園内は広大な敷地に設備が一杯有ります |
![]() |
![]() |
![]() |
交通公園のスカイレールは楽しそうです | 売店では缶ビールやホットドックを販売中 | 海岸の案内で海へ向かいます |
![]() |
![]() |
![]() |
烏帽子岩が奇麗に見えます | 江の島方向へは遊歩道が整備されてます | 江の島が大きく見える辺りには・・・・・ |
![]() |
![]() |
![]() |
浜辺の歌を作詞した場所の案内板が! | この景色で「あした〜浜辺を。・・・」が生まれ | 海浜公園に戻り花々を観賞しました |
![]() |
![]() |
![]() |
水仙コーナーは多種類の5万株もが咲きます | 丁寧な案内掲示で勉強に成ります | 2月11日で3分咲きでした |
![]() |
![]() |
![]() |
ホワイトペーパーも水仙の親戚で参加 | 辻堂駅への途中で下瀬火薬の案内が。 | 砲台の下に敷いたイギリス製の鉄板 |
![]() |
![]() |
![]() |
源頼朝が建立させた 宝泉寺 | その「ゆかりが」記された石碑 | 鎌倉街道の案内板 沢山有ります |
![]() |
![]() |
![]() |
辻堂駅北口へ周りテラスモール湘南へ入館 | 大戸屋で昼食 真鱈の黒酢野菜定食 | あさりせいろ蒸しと豆腐のとろろ煮定食 |
![]() |
![]() |
![]() |
オープンテラスでもくつろげます | バレンタインデーのパンジー・デコレーション | GODIVAでは長い行列!男性の姿も数人・・・ |