2011-04-29 ゴールデンウイークの初日でバスは満員でした。 葉山花の木公園から
葉山の最高峰の峰々を上り下りの尾根コースで仙元山ハイキングコースを巡ります。
![]() |
![]() |
![]() |
JR逗子駅山周りで葉山小学校前で下車 | バス停からつつじの饗宴です | 公園入り口には整備されお子様連れも安心 |
![]() |
![]() |
![]() |
今日が満開最終日と思われます | 多色のコメツツジオオムラサキがお見事です | 小高い斜面に咲き乱れています |
![]() |
![]() |
![]() |
葉山町役場と爽やかな青空に感激します | 愛妻弁当で腹ごしらえしハイキングへ! | 見事な深紅のつつじも見納めして・・・・・ |
![]() |
![]() |
![]() |
花の木公園を出て東側斜面を進みます | 判り易い案内板を参照し・・・出発です | 實教寺(じっきょうじ)の左へ進みます |
![]() |
![]() |
![]() |
住宅街から山境に有る方向案内 | そこは直ぐに涼しいハイキングコースの始まり | ちょっと急ですが未だ元気一杯で大丈夫です |
![]() |
![]() |
![]() |
長者が崎を背景にし更に登ります | 一気に上ると平坦な尾根伝いに出ました | 三つ叉判れ道の案内板 |
![]() |
![]() |
![]() |
大山尾根と言い一級基準点が有りました | 尾根の最高峰で仙元山より高いらしい | 途中から江の島がクッキリ見えました |
![]() |
![]() |
![]() |
尾根・峠をいくつも越して・・・タンポポに癒され | ここが仙元山(188m)頂上です | 広範囲に見渡が広がっています |
![]() |
![]() |
![]() |
下りは穏やかな下りコースです | 花も向かえてくれ、気持ちが良くなります | 葉山教会の脇に出ると舗装路です |
![]() |
![]() |
![]() |
ゴールデンウイークの風景にうっとり | この看板でハイキングコースは終わります | 木の下信号の坂を下りて来ます |
![]() |
![]() |
![]() |
直ぐに葉山の海岸通りに出るとベーグル屋が | 葉山マリーナでショッピングし帰路に | 連休で車道は動かない程の大渋滞です |
![]() |
![]() |
![]() |
134号線に出ると江の島が迎えてくれます | 渚橋の歩道補強も完了し奇麗に成りました | 石原慎太郎も太陽の季節/記念碑 |
![]() |
![]() |
![]() |
砂浜には子供づれが大勢来ています | アベックも大勢です | 暮れゆく逗子海岸に別れを告げ帰宅です |