ヨット/モーターボートのハーバーを周遊/
日本郵政を創設した前島密さんのお墓もお参りし、前田川遊歩道迄の26000歩を走破
![]() |
![]() |
![]() |
JR逗子駅から京急長井行きで浄楽寺下車 | 落ち着いた景観の本堂です | 鎌倉から勝長寿院が引っ越してきました |
![]() |
![]() |
![]() |
多くの国宝が蔵に保存されています | 保存庫は厳重な保管がされ見れません | 郵便事業の創設者、前島密さんの墓所 |
![]() |
![]() |
![]() |
前島密翁の銅像 | 彼岸花が見事な咲きっぷりです | 本堂の裏にも彼岸花が咲き始めています |
![]() |
![]() |
![]() |
国道134号線から見える前島密翁の石碑 | 開発で芦名城跡は今はこの風景です | 佐島マリーナ付近の十二所神社 |
![]() |
![]() |
![]() |
海岸沿いにしてはとても奇麗な神社です | 安産の神様が祀て有ります | 龍宮社は海岸淵に有り海の神様でしょうか |
![]() |
![]() |
![]() |
佐島マリーナではオープンカーが似合います | ||
![]() |
![]() |
![]() |
天神橋を渡ると佐島マリーナに成ります | 天神島入り口の公園 | 天然記念物の宝庫です |
![]() |
![]() |
![]() |
海岸へは整備がされて歩き易く安全です | 猛暑明けで久々に愛妻弁当をいただきます | 南国?ハイビスカスが満開です |
![]() |
![]() |
![]() |
TOY’Sの北原社長の自宅と本社が有りました | 周辺には魚をさばく紐の屋さんが有ります | 目の前で加工してくれています |
![]() |
![]() |
![]() |
十一面観音菩薩坐像が祀ってあります | 裏には五輪の塔が多く有りました | |
![]() |
![]() |
![]() |
佐島隧道を抜けて国道134号線に戻ります | ||
![]() |
![]() |
![]() |
右へ行くと前田川遊歩道の入り口 | 川を交差するように上流へ進みます | |
![]() |
![]() |
![]() |
かなりての込んだ遊歩道には驚きます | 滝も直に見えてイオン効果満点です | 大雨の後は走破は出来ないと思います |