東側の京急/安針塚駅から三浦半島で最高峰の大楠山を制覇し、立石経由
ビーカープリン/マローズ葉山本店で休憩し逗子駅へ
![]() |
![]() |
![]() |
京急/安針塚からガードを抜けて塚山公園へ | 住宅地の入りこの場所を左へ塚山公園 | 公園は桜の名所ですが秋は素通りです |
![]() |
![]() |
![]() |
大楠山への案内板は有りますが迷います | 高速道路のインターが邪魔で迷います | 人通りが無く町人にも会えません |
![]() |
![]() |
![]() |
里山が続きのどかですが、道に迷います | 唯一の目印大円寺山門です | 鎌倉時代からの由緒あるお寺です |
![]() |
![]() |
![]() |
横須賀市に入ると丁寧な道案内が有ります | ここからハイキングコースの始まりです | 手摺の無い跨川橋は高所を渡り恐いです |
![]() |
![]() |
![]() |
渓谷に成りますが結構きついです | 何しろ迷いやすいコースで要注意 | ゴルフ場沿いを回り込み上場へ目指します |
![]() |
![]() |
![]() |
もっと道案内が欲しいところです | 頂上からは三浦半島が一望できます | 展望台も充実し横浜方向の展望も可能です |
![]() |
![]() |
![]() |
先ほどのゴルフ場を見下ろします | 電波塔が、携帯各社用に何本も立ってます | 愛妻弁当で、スーパードライを楽しみます |
![]() |
![]() |
![]() |
西海岸へは階段の連続で膝がガクガクに | 壊れた階段には前田川の源流でぐちゃぐちゃ | ここがハイキングコース終点 |
![]() |
![]() |
![]() |
前田川遊歩道で西海岸へ出ます | 立石で休憩波が高くびしょ濡れに注意! | 夕焼けの立石が神奈川絶景100選です |
![]() |
![]() |
![]() |
プリンで有名なマローズ葉山本店 | 江ノ島方向を見ながらバス停へ徒歩10分 | 夕焼けを見ながら I LOVE "ROUTE134" |