美しさに魅了されリピート訪問しました
昨秋訪問したマレーシア南部ジョホール・バルの 美しさに魅了され再度の訪問をしました。 ロングステーは月/3万円、年/36万円で現地 メイドさん付のロッジが有り香港への渡航を繰 り返し滞在が可能らしい。 15万リンキッドの国債を購入すると3.5%の利息 (09年=1リンキッド=30円で換算すると 450万円で利息が18万円) 働くなくても、暮らせるライフプランとなりそう。 |
![]() |
@日目:成田からクアラルンプールへ A日目:マレー鉄道でマラッカ観光とホタル観賞 B日目:クアラルンプール市内観光 C日目:キャメロン高原散策 D日目:ペナン島内観光 E日目:帰国へ |
第一日目:成田空港からマレーシア航空 MH089便(10:30発 → 16:40)でクアラルンプール国際空港へ(追い風が強く30分余分に掛かりました)
![]() |
![]() |
![]() |
成田で待機中のマレーシア航空MH089便 | お昼はビーフ焼き+ヌードルか → | 又は、チキン焼き+ヌードルをチョイスできます |
![]() |
![]() |
![]() |
新型インフルで入国カードと+健康申告書を記入 | クアラルンプール空港(黒川紀章が設計) | ホテルへの送迎バスは車内が素敵です |
![]() |
![]() |
![]() |
2泊滞在のノボテル・シティセンターホテル玄関 | ロビーも豪華でブキッビンタンの繁華街に位置 | 夕食は目の前のショッピングセンターへ |
![]() |
![]() |
![]() |
Crystal Jade Meal 3 で夕食です → | BBQ Duck&Shjix Nudle Dry 16.9RM(500円) | Beef BrisketNudle Dry 16.9RM(500円) |
![]() |
![]() |
![]() |
ホテルからベラ通りを10分散歩でツインタワーへ | 深夜まで賑やかな街並み | 部屋のベットに横たわっても見える夜景 (深夜23時でも眩しく寝れない贅沢を経験) |
第二日目:マレー鉄道で2時間程を南下しマラッカ世界遺産を見学
![]() |
![]() |
![]() |
鉄道の時間に合わせAM6時から朝食です | バイキングですが女房は軽く朝食を! | 自分は、ガッチリ満腹までいただきます |
![]() |
![]() |
![]() |
水分補給が大事・・大事、ホテル前のセブイレで | 600ml入り45円を4本GET(2本で足りたと反省) | ラッシュアワー時間に見た中央駅前の出勤風景 |
![]() |
![]() |
![]() |
中央駅コンコース ここで30分自由待ち時間 | 一日に2本の特急列車内の風景 | 2時間でピンタン駅に到着 |
![]() |
![]() |
![]() |
大型バスに乗り換えマラッカへ | 水上バスでマラッカ川を巡航 | 歴史街並をボートから観光 波なし、臭い有り? |
![]() |
![]() |
![]() |
1753年赤土で建立されたキリスト協会 | 正面には最後の晩餐を描いたタイル画が素敵! | セントポール教会1521年建立で今は壁だけ |
![]() |
![]() |
![]() |
1511年(1912年再建)サンチャゴ砦 | 昼食はニョニャ料理 | 野菜やご飯物中心でした |
![]() |
![]() |
![]() |
マラッカ海峡はインド洋と太平洋の海運メッカ | 中国から 資材を持込1646年建立の青雲亭 | マレ−シアで一番古い寺院 |
![]() |
![]() |
![]() |
夕食は海鮮料理ですがカニは食づらく駄目だ! | セランゴールで20:00まで電動船でマングロー ブ密林をホタル観賞(蚊に注意し長袖必要) |
実物はカメラに映らないのでこちらで想像を・・・ 船頭ホタル2匹自分の手に乗せてくれ綺麗でした |
第三日目:クアラルンプール市内観光後、キャメロン高原へ
![]() |
![]() |
![]() |
ペトロナス・ツインタワーの撮影ポイント | 王宮 | 戦没者慰霊公園 |
![]() |
![]() |
![]() |
イスラム教回廊では肌を隠し入場します | 国中からこちらへ御祈りに来るそうです | 独立広場 クリケット競技も出来るそうです |
![]() |
![]() |
![]() |
昼食はリッツカールトンで飲茶(贅沢なひと時) | メニュ-ですが意味不明?マンゴプリンは読めた | プリプリな海老シュウマイは最高でした |
![]() |
![]() |
![]() |
飲茶で癒され4時間掛けてキャメロンハイランド | 途中にはゆったりと井戸端集会の先住民が | 長期滞在型ロッジで日本人も多いそうです |
![]() |
![]() |
![]() |
夕食はエクトリアルホテル近くストロベリビューで | スチームボートは寄せ鍋で野菜・豆腐・ミー麺 | エクストリアルホテルはリゾートタイプでも程度良 |
第四日目:キャメロンハイランド 高原散策してペナン島へ
![]() |
![]() |
![]() |
部屋から見れるキャメロン高原のサンライズ | エクストリアルホテル | ホテルのコテージではロングステー |
![]() |
![]() |
![]() |
キャメロンの朝市風景 | バラ園には他にもアジサイやアサガオが | 紅茶畑 |
![]() |
![]() |
![]() |
イプ−近辺の大理石鉱山 | 昼食は中華料理 | イプー名産のもやし、レタスが沢山でました |
![]() |
![]() |
![]() |
MK_LANDにてツアーバスの乗り換え | オラウータンサンクチュアリ の見学へ | 高速船で10分にて離れ島に到着 |
![]() |
![]() |
![]() |
オラウータン サンクチュアリ島の全景 | 赤ちゃんを育成する施設で大きくし森へリリ−ス | 親のオラウータン |
![]() |
![]() |
![]() |
イグアナも放し飼い状態 怖い〜っ | イスラム教徒の水着姿です | MK_LANDの全景モデル |
![]() |
![]() |
![]() |
そしてペナン島ブリッジでペナン島へ上陸 | リゾート地と有って大渋滞 | 夕食はオリエンタルシーフードで海鮮料理 |
![]() |
![]() |
![]() |
食事しながらの風景が最高です | これから食べるられ海鮮たち | ビールは15RMが標準ですがここは13RMでした |
第五日目:ペナン島観光の後ペナン空港(20:40)からクアラルンプールにて乗り継ぎで(11:30)成田空港(翌朝7:20)へ
![]() |
![]() |
![]() |
タンジュンブカンホテル部屋からのサンライズ | 同じく海岸線 | 集合が10:40で超ゆっくりな朝食でした |
![]() |
![]() |
![]() |
最終日で、食欲不振に付き果物中心にしました | レストランの前は海岸線です | タンジュンブンガ ビーチホテル全体風景 |
![]() |
![]() |
![]() |
素敵な建立です・・ペナン区役所 | 遅い(10:40)チェックアウトで(11:30)昼食です | もう中華料理は少しで良くビールが主食です |
![]() |
![]() |
![]() |
食後はトライショーで集団ツーリング | 運転は地元の老人が中心です | インド街は結構建物が痛んでます |
![]() |
![]() |
![]() |
この日はお釈迦様の誕生日で混雑でした | こちらはビルマのお釈迦様との事 | 特別に水上民家町も見学 |
![]() |
![]() |
![]() |
母の日記念に名門E&Oホテルでハイ・ティー | 段重ねのサンドウイッチとスコーンお代わり自由 | 手の込んだスイーツもどんどん出ます |
![]() |
![]() |
![]() |
E&Oホテルの素敵なドアマンが迎えるロビー | ハイティー後の散策はホテル庭園で! | 海岸側からの建物はこらまた素敵な風景でした |
![]() |
![]() |
![]() |
なんとも南国風情に酔いしれます | 英国ホテルらしくアストンマーチンが駐車中 | ペナン空港では喫茶にて2時間待ちです |
![]() |
![]() |
![]() |
クアラルンプール空港でも2時間待ち喫茶中 | 二人でマレー軽食も堪能し満足 (ビールは無し) | 翌朝は静岡上空で富士山に遭遇、いい旅でした |
旅行中の言いたい放題 @ マレーシア航空の帰国便内で消灯しても、おしゃべり盛んな中国夫人が後ろに居て眠れなかった キャビンアテンダントが注意して欲しい。 A 帰国時の両替で一万円札しか無いので逆両替一万円以上しか出来ないと断られた。 日本国内でも逆両替が難しいので、Small紙幣も用意していて欲しい。 B リッツカールトンの飲茶・E&Oホテルのハイティ−等、母の日プレゼントに最適でした。 お釈迦様の誕生祭、イスラムの記念祭‥最高のタイミングで満足な企画でした。 |