JR衣笠駅 → 衣笠山公園 → 大楠山ハイキングコース → 前田川散策コース → 秋谷の立石 → JR逗子駅
26,000歩 20Kmの山コースです。2011年3月15日迄は、衣笠上位・前田川散策コースは工事中で迂回路と成りますのでご注意を!
![]() |
![]() |
![]() |
衣笠商店街は、活気があふれていました | 焼鳥屋でつまみを購入し右側へ進みます | 衣笠神社の鳥居 |
![]() |
![]() |
![]() |
閑静な場所で落ち着かせてくれます | 桜満開を待つ衣笠公園の石碑 桜の花びら付 | ランチタイムは愛妻弁当と先程の焼き鳥 |
![]() |
![]() |
![]() |
横須賀市の掲示案内はいつも助かります | しかし! 衣笠城址へは工事中・・・ | 史跡の案内も随所に見受けます |
![]() |
![]() |
![]() |
白水仙がお見事に迎えてくれます | 途中の坂道からは東京湾が一望できます | 山道は整備されて歩きやすい状態 |
![]() |
![]() |
![]() |
展望台はチョイ低めです | 東京湾が一望できます | 目指す大楠山もくっきりと望めました |
![]() |
![]() |
![]() |
横須賀市の山道は整備が進んでいました | 道順案内も適切に有り助かります | ここが工事中で城址には行けません |
![]() |
![]() |
![]() |
迂回路では河津桜が程良く満開 | 紅白の梅も満開で迂回路もまんざらでは・・ | 大善寺の境内 |
![]() |
![]() |
![]() |
小さなホコラを発見しました(ペット用?) | 横浜横須賀(横横道路)を跨ぎます | 先は上が観音崎方向です |
![]() |
![]() |
![]() |
車止めを出るとここから大楠山コースへ | 尾根伝いに快適なコースです | 頂上は人出が少なく静かでした |
![]() |
![]() |
![]() |
三浦半島一高い展望台へ向かいます | この日は快晴で江の島がバッチリ | 三浦半島を総て見渡せました |
![]() |
![]() |
![]() |
菜の花は3月中旬に咲き始める種蒔き計画 | 未だ黄色い花弁は見つかりませんでした | 菜の花のおしたしには丁度用状態 |
![]() |
![]() |
![]() |
下りも警戒に進めます | 整備され歩きやすいです | しかし!前田川は工事中で通行止め・・・・・ |
![]() |
![]() |
![]() |
秋谷の立石では夕刻ともなり絶景状態 | 満開のスイセンがここでも迎えてくれました | 御土産はマロウズ本店でプリンを購入しました |