2013-03-20 22,000歩 18km
![]() |
![]() |
![]() |
湘南新宿ラインでJR逗子駅へ | 駅前には駅長さんがお迎えです | 坂東三十三観音の二番寺 岩殿寺はこちら |
![]() |
![]() |
![]() |
馬頭観音に今日の安全を祈願しました | 法性寺の山門から名越方向へ進みます | 本堂にご挨拶して先へ進みます |
![]() |
![]() |
![]() |
やぐら群が多く見られます | 墓地からの大切岸を眺めます | 展望台から大切岸が望めます |
![]() |
![]() |
![]() |
展望台から相模湾を一望 | 切岸と屋根が似合います | 鉄塔の右には岩殿寺大観音像が見えます |
![]() |
![]() |
![]() |
切岸の淵を歩行時は注意が必要です | 猫が二匹で墓守りしていました | 名越の切り通しを通過します |
![]() |
![]() |
![]() |
まんだら堂 今日だけの特別公開を参拝 | 4層のやぐら群は迫力一杯です | まだ整備が続いてるとの事です |
![]() |
![]() |
![]() |
お彼岸でやぐら群を菜花が彩っています | 紫だいこん(諸葛菜)と菜の花が美しすぎ | 展望台から4層の仕組みが良く見えます |
![]() |
![]() |
![]() |
以前、落書きされ修復した場所です | 馬頭観音も沢山見られます | 小坪漁港では 黒い生き物がぶら下ってます 正体は・・・わかめ干しが盛んでした |
![]() |
![]() |
![]() |
昼食にはお天気に恵まれ乾杯!団体行動で ビールを飲んでる場合では無かったのに後で わかめみそ汁が飲めない無念が発生! |
愛妻弁当です〜ぅ(今回はヘルシー弁でした) | 伊勢山トンネルを出て葉山港を望みます |
![]() |
![]() |
![]() |
披露山(ひろやま)公園へ | 逗子マリーナから江の島を望みます | 浪子不動ハイキングコースはこちらから |
![]() |
![]() |
![]() |
今回は、指定外コースで駐車場奥先を下ります | 逗子ロードサイド・オアシスに降ります | 今日のイベントで1,000人が休息したそうです 逗子市観光協会でわかめみそ汁の、おもてなし が有ったのですが遅刻で品切れ!無念! |
![]() |
![]() |
![]() |
ソフトアイスとカットフルーツを頂く事に | 逗子海岸を見ながらの苺が美味しかったです | ウオーキングガイドは判り易く書かれてます |
![]() |
![]() |
![]() |
国道134号沿の逗子ロードサイド・オアシス | 夏の気配を感じる逗子海岸です | ヨシズも張られて、夏の準備でしょうか? |