萩寺の宝戒寺 北条家常盤亭跡のタチン台

10月17日ですが、萩寺で有名な宝戒寺を訪ね、北条家常盤亭跡地のタチンダイへと鎌倉の東端から西端へと
帰路には南端の鎌倉文学館のバラも見て27,000歩のコースです。健脚な方にお勧めです。

JR鎌倉駅からは鎌倉警察署うらの路地から
細い裏道で風情を味わいゆったり歩きます 
宝戒寺の敷石の大きさには驚きます  萩もかろうじて咲いています。9月が旬です 
北条執権邸宅跡で次は常盤亭を目指します  詳しい説明看板で勉強に成ります  境内は苔も雰囲気を盛り上げてくれます 
一年中境内を見守っているお地蔵さん  本堂脇にはスイレンが満開でした  鐘楼の前には紅白の花がお見事です 
鎌倉八幡宮の大銀杏も新芽が出ています  倒れた大木側にも新芽が出ています  市役所通りを西に進みタチンダイへ 
大仏ハイキングコースの樹(いつき)への入口  その先直ぐにタチンダイの道標が見えます   その脇道を上ります
10分ほどで案内板が見えます  タチンダイの奥には立派な3穴のやぐらが  谷に囲まれたタインダイ 
市役所通りを駅方向に戻り長谷方向に右折  鎌倉文学館は元佐藤栄作首相の別荘です  洋風の建物が鎌倉市で管理されています 
紅バラと文学館  文学館と黄バラ  これから満開を迎えます 
国道134号線を稲村ケ崎へ向かいます  稲村ケ崎展望台から江の島を望みます  絵の電稲村ケ崎駅から帰路に着きました