2013-09-20
鎌倉の萩を満喫・・・ 宝戒寺・寿福寺・英勝寺・海蔵寺・浄光明寺を訪ねて
![]() |
![]() |
![]() |
鎌倉駅は平日でもお客様が多い事・・・ | 先ずは有名な宝戒寺の山門へ | チョイト満開を過ぎてる様子 |
![]() |
![]() |
![]() |
でも可愛らしく咲き誇っています | 彼岸花(白)も灯篭と良い絵になりました | 芙蓉の花も満開 ! |
![]() |
![]() |
![]() |
サルスベリも満開!青空が似合います | 萩の花に囲まれてお地蔵さまも遠慮がち | こちらは参道ですが萩が垂れ下がって・・・ |
![]() |
![]() |
![]() |
本堂では皆さん涼を求めて休憩中です | 八幡宮を右手に寿福寺へ | 寿福寺の参道を進みます |
![]() |
![]() |
![]() |
本堂前の右側に萩は咲き誇り、こちらは満開 | 英勝寺は右横から入ります | 小大仏が迎えてくれます |
![]() |
![]() |
![]() |
山門は立派です。一度は移動し再度の移築 | 尼寺のご本尊です | 竹林が御見事に手入れされていました |
![]() |
![]() |
![]() |
真夏が過ぎて久々の愛妻弁当で乾杯! | 海蔵寺も萩が垂れ下がり山門が見えません | 広い境内の本堂へ迎います |
![]() |
![]() |
![]() |
桔梗の花が素敵に咲いていました | 萩も満開状態です | 浄光明寺の参道 |
![]() |
![]() |
![]() |
こちらは山門 | 萩は満開で石塔と良い絵に撮れました | 仏様も快晴に御喜びです |
![]() |
![]() |
![]() |
妙傳寺は拝観しずらく忍び足で写真撮影 | 今日のご褒美は「鎌倉くるみ」でクリームみつ豆 | お土産は鎌倉小川軒のレーズンウイッチ |