2013-12-14
2011年に続き2年ぶりに訪問しました
JR鎌倉駅 → 鎌倉海岸公園 → タンコロ祭り会場 → 稲村ケ崎 → 湘南モノレール/湘南江ノ島駅 18,000歩
![]() |
![]() |
![]() |
六地蔵に今年も有難うと・・・ お参りしました | 目づらしい・・・焼き芋屋さんに遭遇 | 材木座海岸は荒れぎみです |
![]() |
![]() |
![]() |
とんびに気をつけて愛妻弁当いっただきま〜す | 成就院からの材木座風景 | 成就院の山門 |
![]() |
![]() |
![]() |
極楽寺駅には「ほっとり」しちゃいますネ | 極楽寺電車区の踏切を渡るとお祭り会場です | 豆江の電は年齢制限でお子ちゃまのみです |
![]() |
![]() |
![]() |
江の電どら焼きをごちそうになりました | 楽しいコーナーがいっぱいあります | こちらがタンコロ電車になります |
![]() |
![]() |
![]() |
レトオロな運転席には楽しくなっちゃいます | お土産に稲村亭のチャーシュをGETしました | ここからの海岸線は気持ち良すぎです |
![]() |
![]() |
![]() |
稲村ケ崎から江の島へ海岸散策 | 途中にフラダンス教室も有りました | 江ノ島と江の電の絶景ポイント鎌倉高校前駅 |
2011-11-20
![]() |
![]() |
![]() |
江の電鎌倉駅は改装されて奇麗になりました | 鉄道マニアのお祭りで混んでいません | 極楽寺の会場でへ向い駅に到着しました |
![]() |
![]() |
![]() |
長閑な景色の駅が安心させてくれます | 車両基地では江の電の豆電車が | 模型のジオラマも人気がありました |
![]() |
![]() |
![]() |
江の電グッズが沢山有ります | しらすカレーパンが美味しかったです | 普段は入れない場所も今日はOK |
![]() |
![]() |
![]() |
現役の車両前で記念撮影 | こちらがタンコロ車輛 (一両の単が語源) | カールおじさんはスポンサーで協力 |
![]() |
![]() |
![]() |
塗装してお化粧直し中の現場 | 極楽駅は単線でホームは一つです | あじさいで有名な成就院に立ち寄り帰路へ |
![]() |
![]() |
![]() |
あじさい通路には花は無く材木座海岸が | 力餅家をおやつに昼食へ向かいます | 文学館前の味楽でシラスチャーハン定食 |
![]() |
![]() |
![]() |
味楽では、いつも酢豚定食しか食べません | 海岸線に出て一休み | 夕日を眺めて深呼吸が気持ちいいです |