2009-10-27
前夜の雨で今回は中止だろうと思いながら鎌倉駅に向かいました。すると駅前には160人程の参加者が集合されていました。 しかしコースの悪条件を想定しルートは変更となりました。鎌倉八幡宮巨福呂坂―建長寺―円覚寺の観光ルートを経て、 北鎌倉駅前から台峰入口をめざし、時計回りに一般道を登る事に。 台峰入口からは、箱根や丹沢の山々が遠望でき、梶原住宅地を抜け、鎌倉中央公園で昼食。寺分側から出て、山崎住宅地を 上り下り、さらに急坂を登って台住宅地を通り白い大船観音も遠方に見れ北鎌倉駅まで大勢が制覇しました。 解散後は歩き足らず亀ヶ谷切り通し経由で小町通り散策し鎌倉駅に向かいました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
鎌倉駅西口には160人が集合 | 鎌倉八幡宮舞殿で休憩 盆栽展示会を見学 | 八幡宮の大銀杏もかすかに紅葉し始めです |
![]() |
![]() |
![]() |
巨福呂坂トンネルを縦歩しています | 円覚寺前の踏切も160人渡るのに一苦労 | 北鎌倉駅前交番の右脇を通過します |
![]() |
![]() |
![]() |
この辺りから台峯麓で里山風景です | この先が山之内配水場で右が台峯入り口 | 今回は迂回し鎌倉中央公園に到着 |
![]() |
![]() |
![]() |
良く整備された公園で気持ち良く昼食を! | 池も穏やかに迎えてくれています | 鎌倉歩け歩け協会からの説明風景 |
![]() |
![]() |
![]() |
北鎌倉駅までの台丘からの大船観音様 | 一般公開させていない長寿寺をパチリ撮影 | 亀ヶ谷切通し前夜のお湿りが気持ちいいです |