2011-05-03
東京都にまだ残る里山で七国山(ななくにやま)の花を一杯見にハイキングに出掛けました
小田急線 鶴川駅 → 小田急バス 田中入口 → 野津田神社 → 鶴見川支流 → 町田ぼたん園
→ 菜の花畑 → 鎌倉古道 → 七国山 → 藤の台団地 → 小田急仙 玉川学園前 13,000歩 10km
![]() |
![]() |
![]() |
小田急線 鶴川駅を降りると案内板が有ります | バスで袋橋経由で田中入り口で下車します | 鶴見川鯉のぼり川渡し祭りの最中でした |
![]() |
![]() |
![]() |
鯉のぼりが里山一杯に泳いでいます | 鶴見川の支流に当たる上を爽やかに泳ぐ鯉 | 長い河原を沢山泳いでいます 5月7日迄! |
![]() |
![]() |
![]() |
暫くするとぼたん園ののぼりが有ります | ここを左の登り道方向に進みます | この辺りが七国山地域です |
![]() |
![]() |
![]() |
坂道を登りつめると、ぼたん園の正門が | 七国山の丘陵一面にぼたん園が有ります | 入園すると花々が迎えてくれます |
![]() |
![]() |
![]() |
御見事に満開の藤棚の下にテーブルが有り | 早速、愛妻弁当で腹ごしらえです | あたりにはボタンが満開です |
![]() |
![]() |
![]() |
多彩な色で競って咲き乱れています | ボタンらしい色のグラデーションが素敵です | ちりめん状態に幾重にも咲き乱れてます |
![]() |
![]() |
![]() |
よしずの屋根が花弁を守っています | ボタンの根周辺を山にしている理由が・・・・ | 葉がボタンと同じで仲間だそうです |
![]() |
![]() |
![]() |
園内の樹木は手入れが丁寧にされています | 広々した中庭には鯉のぼりが元気よく・・・ | 東屋と良く手入れされたツツジがお見事です |
![]() |
![]() |
![]() |
苑を出ると直ぐに菜の花畑が広がります | 七国やまファーマスセンターで農業の勉強 | 鎌倉街道の新田義政が掘らせた井戸跡 |
![]() |
![]() |
![]() |
鎌倉井戸跡の案内板 | 下山途中に有る スイーツ・パン店 MAMIS http://www2.tba.t-com.ne.jp/mamis/ マカロンがとてもおいしいです |
邸宅を整備したお店で素敵な作りです 七国山を一望しながらコーヒーも頂けました |
![]() |
![]() |
![]() |
店のお庭にも素敵なお花が満開です | 桜波には新緑に染まって気持ちいいです | 玉川学園が見えれば小田急線も直ぐで |