2012-06-24
梅雨の合間でお天気の良い日に葉山の紫陽花名所を訪ねました
JR逗子駅 → 海岸廻り 葉山一色方面 森戸海岸下車 → 魚左商店を左折 → あじさい公園 →
三ケ岡ハイキングコース 展望台 → 真名瀬港 →葉山マリーナ →逗子海岸 → JR逗子駅
![]() |
![]() |
![]() |
魚左を左に曲がり古い家並みを進みます | あじさい公園の看板を右へ進みます | 急坂を登りつめるとあじさい公園入り口です |
![]() |
![]() |
![]() |
台風被害は少なく満開状態です | 下側の展望台からでも絶景です | 公園内のあじさいに満喫しながら奥へ |
![]() |
![]() |
![]() |
上側の展望台からは江の島が薄らと見えます | 梅雨時の紫陽花か、晴天の江の島か? | 三ケ岡山頂上へはあじさいコース入り口へ |
![]() |
![]() |
![]() |
整備された木の階段です | 尾根道も続きます | 酸素を満喫しながら登りますが、暑い! |
![]() |
![]() |
![]() |
ヤマユリが迎えてくれました。良い香りです。 | 頂上からの逗子海岸と江の島 | 案内板を目印に真名瀬コースへ進みます |
![]() |
![]() |
![]() |
アゲハ蝶と白百合が良いコントラストに | 第二展望台からが葉山一の富士山絶景点 | 富士山は、梅雨空で見えませんでした 残念 |
![]() |
![]() |
![]() |
色々な所で逗子海岸が見えました | 葉山御用邸と長者ケ崎 | 下り階段が急で先が見えない程です |
![]() |
![]() |
![]() |
コース終点には放射能汚染計測と海抜が | コース案内板とあじさいが満開 | 赤い鳥居の右側に降り立ちました |
![]() |
![]() |
![]() |
真名瀬海岸に出ると裕次郎灯台と名島が | 森戸海岸 | 森戸神社にデニーズ |
![]() |
![]() |
![]() |
昼食は行きつけの港湾食堂で先ずは一杯 | まぐろの串揚げは絶品な味です | アジフライとしらす丼 |
![]() |
![]() |
![]() |
岩のりしらす丼の香りが疲れを癒します | 鐙摺神社で願い事が沢山あり賽銭も大判振舞 | 葉山マリーナの背景は江の島です |
![]() |
![]() |
![]() |
由緒ある日影茶屋 | レストラン ラ・マーレ・ド・茶屋 | 逗子海岸ではすでに夏景色です |