天野由梨の宇宙色プリズム

(C)1996 徳間書店/ラジオ日本
(C)日本ナレーション演技研究所/徳間書店/NECHomeElectronics,Ltd.

第2回放送分

#2-2 フリートーク

天野由梨(以下、由梨):

この番組も2回目を迎えまして、
…迎えられまして良かったですねぇ。
ちょっと私もパーソナリティっぽくなったかな?
…一週間じゃあまり変わんないでしょうかねぇ?
先週に比べると少しはリラックスしてやっているつもりなんだけど、
そう聞こえます?
どう聞こえたかは、また感想のお葉書を下さいね。

…え~、4月になって…そうですね…私、思い出すことといえば、
やっぱり、高校卒業して、始めて東京に出てきたときの春を
…やっぱり、一番印象深く思い出すんけれども、
私は高校卒業してから、あの~、東京の、
東京女子大学という大学に入るために、
そして、まぁ、声優の勉強もするためだったんですけれども、
出てきたんですよ。
それで初めて、一人暮しというか、
家族と離れて生活するようになったんですけれども、
あの~、そん時にね、私の大事な妹がいるんですが、
妹がね、新幹線のホームでわんわん泣いたんですよ。
あの~、一緒にいると、
やっぱり口喧嘩したりとかね、そんな、何ていうか、
こう、大切さって分らないものがあるじゃないですか。
でもそのときにね、泣いた妹の姿がね、今でも忘れられなくて、
なんか思い出すと胸が詰まってきます。

え~、今日もまず私のアルバム「Water Lily」から
一曲聴いてもらいましょう。
『ソーダ水にのせて』、聴いてください。

Music:

『ソーダ水にのせて』 (唄:天野由梨)

由梨:

え~、お葉書が来ました!あ~、良かったぁ(喜)。

神奈川県秦野市のラジオネーム『ひろみち』くん。
『わ~い、天野さんのラジオが始まって本当に嬉しいです。
 声優さんのラジオはどれも聴いているんですけど、』

…凄い。
『どうして天野さんのはないの?っていっつも思っていました。
 先週の放送で天野さんが募集してた番組のコーナーを
 考えているんですけど、なかなか良いのが出来ません。
 でも、絶対何か送りますんで、そんときゃよろしく。』


(笑)…『ひろみち』くん、どうもありがとう。
なんか、最初は丁寧な口調だったのに、だんだんくだけてきて、
馴れ馴れしくなって、どうしちゃったのかな(笑)。
もう、宜しくお願い致しますね。
早く考えて、なるだけ早く送ってくださいね。
それでは、もう1通。

東京都八王子市のペンネーム『いふこ』ちゃん。
…『いふこ』ちゃんって…あれかな?
“イフリータ”から『いふこ』ちゃんにしてくれたんでしょうかねぇ?

『天野さんのラジオ、おめでとうございます。』
…ありがとう。
『ところで、天野さんって普段は何て呼ばれているんですか?
 でなければ、どう呼んだら良いですか?教えてください。』

…ということなんですが、私はね~、オーソドックスですよ。
割と、まぁ、“由梨ちゃん”とか“由梨っぺ”、
“由梨っぺ”っていうのは、初めてレギュラー番組をやった時に、
ディレクターさんが付けて下さった、
…付けて下さったというか(笑)、そういうニックネームなんですが、
まぁ、そういうまともなのがほとんどです。
ただ、ただ、ちょっと例外もありまして、
最近は無くなったんですけど…、
一時期ね、皆で飲みに行くのが大好きで(笑)、
結構飲み歩いていたことがあったんですよ。
その時にはもう、皆ひどくて、
私はそんなに飲兵衛じゃないんですけども、
なんかこう、飲みそうにない人が飲むと、そのギャップで
凄く言われる事があるじゃないですか。
それで、もう、「ざる」とか(笑)、「飲兵衛」とか、
なんか酷くてね、どっかスタジオとかですれ違っても、
「おう、ざる!」とかね(笑)、そんな風にね、
そんな扱いを受けていましたけど、
それもね、きっと皆さん可愛がって下さる…って事で、
嬉しい事ですよね。

…え~っと、それじゃぁ、もう1枚、お葉書紹介します。
ペンネーム『レイ・ライス』さん。

『天野さん、こんばんは。先週の初オンエアーで
 “由梨’sバー”なんて言ってましたけど、
 天野さんってそんなにお酒が好きなんですか?』

(笑)…来てしまった(笑)。
『あと、好きなお酒とかあったら教えてください』

はい、教えてあげましょう。
え~っと、一番好きなのは…やっぱり…
ん~、日本酒…ですかね。
あの~、…体質に合うんでしょうかね。
ん~っとね、あの…冷酒、冷たいので、端麗辛口の…、
すっきりした…あの…あんまりこう…後でね、
アルコール…っていう感じが残らない、
すっきりとした飲み口のお酒が好きです。
特に好きな銘柄は『菊姫』の大吟醸なんですけど(笑)。
あと…は赤ワイン。
ん~、白ワインも最近、やっぱり美味しいかなと
思うようになりましたけど、
赤ワイン、それからウオッカをベースにしたもの、
あとね、中国酒も結構好きで、なかでも、
さんざしのお酒、
…妖精さんの大好きなさんざしのお酒っていうのが
あるんですけれども、
それもねぇ、杏酒よりももう少し…酸っぱさが強いのかなぁ~、
甘酸っぱくてね~、とっても栄養があって美味しいので、
皆さんも見つけたら是非飲んでみてください。
だけども、最後に一言言っておきます。
お酒は二十歳になってからよ。 

         
     
ジングル:

…天野由梨の宇宙色プリズム…