DELL Dimension3100Cのナゾ
2006.5.1
DELL Dimension3100Cは安くていいPCである。
普通に使っている分には問題ないが、今回1台購入してちょっと触って気づいたことを2点ほど報告
1.内部USBコネクタについて
Dimension3100CにはUSB2.0のポートが裏に4つ、表に2つの計6つあるが、キーボードもマウスもUSBなので(PS/2ポート無)少々物足りない。

内部増設機器なら内部にUSBポートが無いかとみると、専用カードリーダー用にFlexBay USBコネクタなるものがある。

写真だと普通の10ピンヘッダーのように見えるが、一回り小型のコネクタで、部品入手の難易度高。
しかもピンアサイン不明。
そこはそれ、ジャンクパーツからそれに刺さるケーブルを見つけ、手探りで何とかピンアサインをさがし出し、どうやら図のようだと判明、このピンアサインでマウスが動いたので間違いない。(2ポート分は無い模様)
しかし、USBメモリーをつなぐとこのポートはUSB1.1らしく、また、FDD一体型のカードリーダー(次項)をつないでも認識できない。

なんだこいつ、今どきUSB1.1かよ!
そういえば、オーナーズマニュアルにも怪しい記載があった。

>5 カチッという音がしてドライブがしっかり固定されるまで、ドライブを所定の位置に慎重にスライドさせます
> (ドライブはまだFlexBay ケーブルに接続しないでください)。
>6 メディアカードリーダーの背面にあるUSB ケーブルを、システム基板上にある前面パネルUSB コネクタに接続します(62 ページを参照)
>7 FlexBay USB ケーブルをメディアカードリーダーの背面に接続します。

確かに、FlexBayとは別にUSBケーブルの接続が要るらしい、、、

(2006.7.1追記)
結局、↓のカードリーダーは本体背面のUSBコネクタに変換ケーブルを使って接続しました。
2.FDDの実装について
すなおに普通のFDDをつければ多分問題ないのだろうが、欲を出してUSB2.0カードリーダー一体型のFDDを付けたら不思議な挙動が出た。

まず、写真のユニットを所定の位置に装着してFDからDOS起動、これは問題なくOK。次にFDを差し替えてイメージ作成のためDeployCenter(1MB超)を起動させたらFDエラーでこける。

FDDユニットが腐っているのかと交換したり、いろいろ試しているうちに次のことがわかった。
・ FDDを所定位置に装着するとNG
・ FDDを図の位置までちょうど3.5"ベイ1コ分持ち上げるとOK。
250GBのHDDの磁気のせいとしか考えられないようである。
結局、そのまま所定位置に実装したが、FDDの動作(信頼性)は「怪しい」ことになってしまった。