助手席に座った時の悩み.

滅多に無いのですが,車の助手席に座ることがあります.
そんな時も常に周囲に注意を払いたい.
で,バックミラーとして,市販の吸盤式ミラーを付けたのですが・・・.

市販の吸盤式ミラー 使っていた市販の吸盤式ミラーです.
・ミラーが小さい(吸盤が弱いから大きな(重い)ミラーにできない)
・角度調整の部分が弱いから,振動でブレる.
・熱や紫外線で吸盤が劣化して,突然落ちる.
ハッキリと言って,満足できません.
何か良い物は無いでしょうか?
日産CREW教習者 街を車で走っていると,教習車と遭遇.
ウン年前は,僕もあんな風に初々(ういうい)しかった・・・.
教習車の中を覗くと,バックミラーが上下二段に!!
そうか,教習車は助手席の教官用のミラーが有るんだ.
早速,あのミラーを探すことにしました.
(写真は,日産自動車に直接リンクしています.この車は,
日産"クルー"をベースにオーテックジャパンが作ったモノ.)
日産CREWパトカー しかし・・・,"教習車" and "ミラー"をキーワードに,
ネット上をいくら探しても,何も出てきません.
困り果てて(大げさ?)街を車で走っていると,
今度はパトカーと遭遇.しかもこれまた日産"クルー".
すれ違いざま車内を覗くと,バックミラーが上下二段に!!
そうか,パトカーは助手席の警官用のミラーが有るんだ!
(写真は,FUDO様のHP atlas-web にリンクさせていただいています.
FUDO様に感謝いたします.)
MPD_NETのロゴ 早速,ミラー探しを再開.
"パトカー"×"ミラー"をキーワードに探すと,
"覆面パトカーに見分け方"なんてHpがやたらと出て来ます.
しかしついに,パトカー用部品を通販している業者のHpを発見.
この業者は,パトカー用部品の通販のみでなく,
映画撮影用のパトカーの製作も請け負っているそうです.
そのコダワリ方は半端ではありません.必見です.
日産車用ダブルミラー塗装色ベージュ系現行タイプ 早速Hpを見て部品を探します.で,有りました.
「日産車用ダブルミラー塗装色ベージュ系現行タイプ」
"R34・スカG覆面パトカーに採用されています"と書いてあったので,
取り付けはなんら問題無しです.ここで問題が一つ.

next